BLOG

学校のオフィシャルブログ

2022年度卒業式

2023年3月14日、山手日本語学校の卒業式が挙行されました。

 

横田理事長先生から、卒業証書が手渡されました。

 

小岩校長先生からは、卒業生に向けてお話しがありました。

 

先生と一緒に、記念写真を撮りました。

みなさん、卒業おめでとうございます。山手日本語学校で学んだ日本語、日本の文化や生活の知識を活かして、世界中で活躍されることを、祈っています。

2022年 JLPT 日本語能力試験の結果

jlpt_result

2022年に実施されたJLPT(Japanese-Language Proficiency Test 日本語能力試験) に山手日本語学校から合格した人数です。

 

  • JLPT N1合格者1人
  • JLPT N2合格者17人
  • JLPT N3合格者21人

 

合格したみなさん、おめでとうございます。

JLPT N1

Year 2022

result

合格者数

1

JLPT N2

Year 2022

result

合格者数

17

JLPT N3

Year 2022

result

合格者数

21

山手日本語学校のJLPT指導

10年以上の指導実績と手厚いフォローで、高い合格率を誇ります

理解度に合わせたクラス編成

在学中に3~4回のJLPT受験チャンスがあり、より高いクラスが取得できるよう、理解度に合わせたクラス編成で自分に合ったペースで学習とスキルアップができます。

受験レベル指導

学生が目指す将来に合わせた受験レベル(N1~N4)を指導します。

ステップアップ指導

より高いレベルの試験にチャレンジする学生には、個別課題などで学習を支援します。

受験フォローの徹底

受験会場への案内や受験日の引率など、万全の状態で試験に臨めるように支援しています。

2022年10月生入学式

2022年10月31日、10月生の入学式が挙行されました。
皆さんが無事に日本に入国できたこと、嬉しく思います。

 

理事長先生からは「日本での夢を叶えられるよう、日本語能力試験JLPTのN1~N3に合格できるよう頑張ってください」と、お話がありました。

 

中国、ベトナム、モンゴル、インドネシア、スリランカ各国代表の学生がスピーチしました。

中国学生の李さんは、これから日本で大学院へ進学したいそうです。希望の大学院に合格できるよう、サポートします。

 

ベトナムの学生キエンさんは、まずJLPTのN2合格を目指し、専門学校への進学を目指しています。一緒に頑張りましょう!

 

スリランカの学生サンドゥさんは、自動車の専門学校に進学したいそうです。スリランカでは日本の車がとても人気で、日本で学んだ技術で母国の自動車産業に貢献したいそうです。とても素晴らしい目標ですね。

 

インドネシアの学生アルフィンさんは、将来日本での就職を目指しています。まず日本語能力試験N3の合格を目標にしました。1歩ずつ、確実に目標を達成していきましょう。

 

スピーチの最後になった、モンゴルの学生ナンディアさん、日本語能力試験N2に合格しているため、N1合格の目標をもっているそうです。どんどん、高いレベルの目標にチャレンジしましょう。

 

最後に、今回の入学式に参加した2022年10月入学生と先生で集合写真を撮りました。

今年の10月生が全員そろっていないため、また入学式をおこないます。

これから、日本で新しい生活が始まります。

慣れないと大変なこともあるかもしれませんが、ルールを守り、目標を叶えられるよう頑張ってください。

先生も全力でサポート&応援します!