学校の様子

山手日本語学校の日々の様子をご紹介します

川越警察署の講演

本日11月30日、川越警察署の方を迎え、10月入学生を対象に、日本のルールなどに関し、講演ていただきました。

DSC_0081 DSC_0080

日本は暮らしやすい国です。でも日本にはたくさんのルールがあります。

楽しく日本で留学生活を送るには、まずルールを守ることからスタートですね!

みんなルールをよく守って、よい留学生活を送りましょう!

2015年秋の校外学習ーボウリング

11月27日、YAMATE全員の学生はボウリングをしました。

まず、清水先生の見事な投球フォームからスタートし、みんな楽しい~~と口に言いながら、全力投球。

DSC_0291    IMG_2546

DSC_0299 DSC_0045

ベトナム、中国、ネパール、バングラディシュ、ミャンマー、タイ、モンゴル、スリランカ、韓国全9か国の学生約170名が一緒に仲良く楽しみました。

DSC_0305  DSC_0301

DSC_0307  DSC_0309

先生と記念の一枚。

そして、YAMATEのみんなで全体写真。

今日の校外学習でみんな世界の友達とより一層仲良くなれました。

次回は高いスコアを目指そう!

 

2015年10月入学式

2015年10月20日、新入生の入学式が行われました。

理事長先生からとてもいいお話を聞くことができました。

「これから日本語の勉強が始まり、毎日二時間きちんと

予習と復習をすることが大事です」だと

教えてくださいました。

よく覚えて、留学生活をスタートしましょう!

理事長挨拶

そしてモンゴルから来ました新入生代表の

ベグヌティさんがあいさつ。

「日本に来ることは子供の時からの夢でした。

今日、夢を実現することができました。

みなさんも日本に来ることは夢だと思います。

私の人生も、みなさんの人生も今日から新しく

スタートします。ぜひ一緒にがんばりましょう!」

とても素晴らしいあいさつ、ありがとうございました。

IMG_0287

そして、入学式後の食事はとてもおいしかったです。

IMG_0302

IMG_0295

これからもみんな日本で自分の夢を実現できるように

頑張りましょう!