学校の様子

山手日本語学校の日々の様子をご紹介します

2016年の節分

2月3日、学校で節分のイベントを行いました。節分の由来から、お面作りまで、

先生が丁寧に説明してくれました。

P1010856 P1010864

お面作り、豆まき箱作り、先生の説明を聞きながら、

みんな熱心に取り組んでいました。

P1010861 P1010875

「福は内、鬼は外」思い切って豆を鬼にぶつけ、

今年も無病息災の一年になるように~

IMG_20160203_121516 P1010897

また来年~

2015クリスマス会

12月18日、学校のみんなでクリスマス会をやりました!

国別の学生は自分の国の歌を歌ったり、世界の有名の歌を歌ったり、楽しかったです。

ネパールとモンゴルの学生が「 My Heart Will Go On 」熱唱~  ミャンマーとバングラディッシュ学生の合唱~

DSC_1824  IMG_20151218_103342

ベトナム学生のデュエットと韓国&タイ学生のデュエット~

IMG_20151218_105752 IMG_20151218_102333

中国学生とネパール学生の独唱

IMG_20151218_104502 IMG_20151218_105031

そして初めて聞いたスリランカの歌に、みんな興味津々~

IMG_20151218_103757  DSC_1834

そしてダンス上手な二人の踊る姿に、みんなから熱烈な拍手!

IMG_0571 IMG_0588

抽選でサンタさんからプレゼントをゲット!先生達のダンスで本日のクリスマス会は閉会~IMG_0540 IMG_0532

Merry Christmas!!

2015年10月新入生合宿in志賀高原

土曜日と日曜日、2015年10月生の58人は長野県の志賀高原で新入生合宿に参加しました。

はじめのイベントは日本語での自己紹介です。

DSC_0148 DSC_0106

DSC_0174 DSC_0191

今回はベトナム、中国、バングラディシュ、モンゴル、スリランカ、ミャンマー、ネパールの七か国の学生が

全員の前で自己紹介のスピーチをしました。みんなとても上手でした。

IMG_0478 IMG_0470

学生のほとんどが初めての雪を見ました。

今年は雪が少なかったものの、みんなとても楽しんでいました。

IMG_0474 IMG_0447

IMG_0463 IMG_0430

二日間の校外学習を経て、みんなは日本で生活のルール、マナーをより一層わかるようになり、

さらに、日本の温泉も体験できました。本当に貴重な時間でした。

これからの留学生活はまだ長いですが、志賀高原で勉強し「努力すること、約束を守ること、礼儀を正しくすること」の

三つを忘れず、いい留学生活を送りましょう!