学校の様子

山手日本語学校の日々の様子をご紹介します

校外学習 西湖いやしの里根場 富士山世界遺産センター

2018年11月20日、今回の校外学習は、山梨県へやってきました。
西湖いやしの里根場では、みんな日本の原風景を楽しみました。
図1

図2

富士山世界遺産センターでは、なかなか知ることができない富士山の成り立ちを見ることができ、とても勉強になりました。

図3

図4

今日は天気がよく綺麗な紅葉と富士山を見ることができました。
また、昔の集落や富士山の歴史について勉強でき、とても有意義な一日になりました。

2018年10月生 新入生合宿

11月3日、4日新入生のみんなが校外学習で長野県志賀高原にやってきました。
昼食後、みんなのスピーチ大会が始まりました。

1

2

3

夕食は日本食です。自分の国の料理と違いますが、おいしそうに食べていました。

IMG_3748-1

夕食後、理事長先生、校長先生をはじめ、各担当先生方から日本での生活、勉強に関する話を聞きました。
とても貴重な時間で、みんな真剣に聞いていました。

IMG_1618

IMG_1620

IMG_1621

IMG_1622

二日目、川越へ戻る日。天気が良かったです。みんなでいい写真取れました。

IMG_1634

今回の合宿で、みんなは将来の目標実現に関する話、日本で生活、勉強、進学に関する話を聞きました。忘れないで、これからの留学生活がんばってください。

2018年10月生入学式

10月17日、10月生の入学式が行われました。
今回、中国、ベトナム、フィリピン、モンゴルから学生を迎えました。
まず理事長からのあいさつ。
理事長より「希望の大学、専門学校に合格するには、学校の時間以外にも勉強してください」というコメントをいただきました。

DSC_0422

中国とフィリピンの新入生代表よりあいさつ。
「みんな家族のように、一緒に楽しく日本語を勉強しましょう。」

DSC_0446

DSC_0452

山手の在校生より「日本に来て勉強することは運命を変えるチャンスです。みんなチャンスを逃さないように、頑張ってください」というコメントをもらいました。

DSC_0431

DSC_0434

DSC_0518

みんなは山手日本語学校で勉強できる時間は一年半です。
希望の大学、専門学校に合格できるように一緒に頑張りましょう!