
タッチャーさん / タイ 
日本語を学ぼうと思った理由は、日本の好きなバンドの歌詞の内容を知りたいと思ったから。
どういうきっかけで日本語を学ぼうと思ったのですか?
もともと日本に好きなバンドがあって、その歌詞の内容を知りたいと思ったことがきっかけです。日本のドラマも好きでよく観ています。日本語の勉強はタイの高校と大学で合計7年間、日本語の授業を選択していました。また、大学卒業後、3年間は日本企業で秘書として働いていました。
どうしてYAMATEに入学を決めたのですか?
YAMATEのことはタイの日本語学校で紹介されて知りました。YAMATEにはタイ人の生徒がいなかったので、授業以外でも日本語を話す機会が絶対的に多くなると思い入学を決めました。でもいざ来てみるとやっぱり寂しいと感じるときもあります。そういうときは日本で別の学校に通うタイのお友達と連絡をとったり、一緒に東京に遊びに行ったりします。

日本で楽しいと思うことは?
日本企業で働いていたので、当時仲良くなった日本人のお友達と新宿や渋谷でお買い物したり、ドラマを観たりすることが楽しいです。東京にはよく行きますね。前にお台場に行ったのですが、海を見たり、大きな観覧車に乗ったりして凄く楽しかったです。
卒業後の進学先の希望は?
母親は寂しいみたいでタイでの就職を勧めてきますが、私は日本の大学で勉強して日本で通訳として働いてみたいなと思っています。

インタビュー実施:2016.2.1