1クラス20名以下で授業を行っています。
よくある質問
パソコンが使える場所はありますか?
あります。学生が自由に使えるパソコンもあります。
どのような先生がいますか?
若い先生からベテランの先生まで多くの熱心な先生が在職しています。
英語や他の言語を使って授業を受けることはできますか?
直接法を用い、授業は全て日本語で行っています。
クラスのレベル分けはどのようにして決まりますか?
入学時のクラス分けテストにより最初の学習クラスを決定します。
奨学金はありますか?
当校独自の奨学金はありませんが、日本には様々な奨学金制度があります。例えば、「日本留学試験」を受験し、良い成績を残せれば奨学金が交付されます。
どのような教材を使っていますか?
初級は「みんなの日本語Ⅰ」より学習を始めます。学習者のレベルによって最適なテキストで学習ができます。
進学に関してはどのような準備をすれば良いですか?
希望進学先の進学情報を学校より逐一提供します。また、個別に進学指導担当者が適宜面談を実施し、進学をサポートします。
寮はありますか?
学校の近隣に学生寮を準備しています。学生は入学後半年間は学生寮で生活します。
敷金・礼金等は不必要で、家賃は1ヵ月2万5750円(税込)です。
水道・光熱費は実費にて毎月支払いをします。
アルバイトはできますか?
入国管理局から資格外活動許可が認められれば、一定の制限の中で留学生もアルバイトをすることができます。勤務可能な時間は週28時間(学校休暇中は40時間)です。